在宅医療
通院が大変な方には、訪問診療や訪問看護も行いますのでご相談下さい。
訪問診療のご案内
1.訪問診療とは
定期的な訪問診療により、高齢で寝たきりの患者様の療養生活をお手伝いします。
2.訪問診療の対象となる方
主に白石区の寝たきり、通院困難、およびそれに準じる方。その他に在宅医療をご希望される方もご相談下さい。
3.訪問日時
毎週金曜日
午後1時30分~5時
月1回~月2回
4.内容
- 定期的な治療及び健康管理・相談
- 療養上の相談および援助
- リハビリテーションの援助
- 全身状態の観察
- 日常生活の援助・指導
- カテーテルの管理(尿道カテーテル)
- 在宅経管栄養の管理・指導
- 床ずれの予防と手当
- 介護相談や介護指導
- 在宅酸素療法の管理・相談
- 福祉医療制度やサービスの利用についての相談
5.訪問スタッフ
医師 3名 看護師 1名
訪問看護のご案内
1.訪問看護とは
病気や障害を持っていても、住み慣れたご家庭で安心して療養生活が送れるよう、看護師がお宅に伺って、お体のケアや、リハビリテーションのお手伝いをさせていただきます。
2.訪問看護の対象となる方
ご家庭で療養生活を送っている方で、医師が必要と認めた場合に訪問看護を受けることができます。
- 病気などによって、寝たきりになっている方
- 寝たきりになる恐れのある方
- 認知症をお持ちの方
- その他(ご相談に応じます)
3.内容
医師の指示を受け、ご本人・ご家族と相談の上、さまざまな看護を提供していきます。
- お身体の観察
- 医師の指示による医療的処置
- 床ずれの予防と手当て
- 全身の清潔保持
- 食事に関するアドバイス
- 排泄に関する看護やアドバイス
- リハビリテーションの介助やアドバイス
- ご家族へ介護に関するアドバイス
- その他
まずはご相談ください