通所
通所リハビリテーション
介護を必要とする利用者様の尊厳を守り、自立した生活が送れるよう介護士が支援します。看護師が医療面をサポートします。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が一人ひとりにあった個別リハビリテーションや生活リハビリプログラムを考えます。
その内容はマシンを使った筋力訓練や歩行練習、入浴や着替えの練習など多岐にわたり、練習場所もリハビリスペースにとどまらず、浴室や屋外など様々な場所で行います。その他、レクレーションや趣味、余暇活動を通じて楽しみながら活動的な毎日が送れるよう様々な職員が関わっていきます。
送迎
![]() |
![]() |
|
送迎車両 |
入浴
通所サービス用浴室
個浴と集団浴ができます
ユニットと同じ機械浴漕があります。
車椅子に乗車したまま入浴できます
一日の流れ
